2018年2月の平昌オリンピック女子フィギュアスケートではロシアの2人がSPでは世界新叩き出して話題になってますよね!

その名はアリーナ・ザギトワ選手とエフゲーニャ・メドベージェワ選手なんですが、コーチが同じなんですよね。

そのコーチはエテリ・トゥトベリーゼさんなんですよね!結婚して子供がいるそうなんですが、フィギュアスケートでのエテリ・トゥトベリーゼさんはロシアでは『鉄の女』と呼ばれているそうなんです。

そこで怖い嫌いなどの噂が結構あるそうなんですが、なぜそう言われているのか詳しく調べて書いていきたいと思います。

スポンサーリンク

エテリ・トゥトベリーゼは結婚して娘がいる?

まずはエテリ・トゥトベリーゼさんの簡単なプロフィールからいきましょう。

生年月日1974年2月24日の44歳

では結婚して子供がいるのかなんですが子供は2003年に娘のダイアナさんを出産し、現在は15歳の娘(アイスダンスの選手)もコーチしてるそうです!

ですが結婚はしていませんシングルマザーなんです。

将来は娘のダイアナさんもオリンピック出てるかもしれませんね。

スポンサーリンク

エテリ・トゥトベリーゼはコーチとしては怖いや嫌いの噂の真相は?

では先ほど言いましたがロシアでは『鉄の女』と呼ばれているんですが、実はかなりのスパルタなんだそうです。

怖いや嫌いの噂は本当だったんです、どんなエピソードがあるか気になりますよね?では書いていきましょう!

まずは嫌いと言われる原因は『毒舌』なんです!日本の国民的フィギュアスケート選手浅田真央さんについては『浅田真央は日本人特有の幼児体型のまま成長できて3Aを身軽に跳べる』なんて言ってるんですね!褒めてるのか貶してるのかわからないですよね、、、。

また鈴木明子さんについては、『鈴木明子はカロリーナ・コストナーのように足が長くないので当然スピードが劣るが、努力家で尊敬している』、、、、、ただの悪口ですやん!!ちなみに他の選手たちにも同じような毒を吐いてます。

またアリーナ・ザギトワ選手とエフゲーニャ・メドベージェワ選手が良い演技をした時も笑顔を見せたことがほとんどないことが怖いと言われてる原因なんですね!

教え子にはかなり厳しいそうです、まず食事制限もされてます。

お菓子なんて食べさせることは無いですし、ヒールも履かせない徹底ぶりです!練習も朝から晩まであるそうで氷上や陸上でもトレーニングが多く専門のダンス教室にも行かせてるそうです。

アリーナ・ザギトワ選手とエフゲーニャ・メドベージェワ選手は女の子らしいことは一つのしていないと思います。

ですがこれが彼女達をトップスケーターにさせたんですね!彼女達は笑顔でいるので苦労がわかりませんでしたが、かなりに辛い練習をしてきたんですね。

エテリ・トゥトベリーゼさんはコーチとしての評価も高く、かなりの研究熱心の戦略家です。

リプニツカヤさんを覚えていますか?ソチの団体での演技でブレークした金メダリストです!彼女もエテリ・トゥトベリーゼさんに教えてもらっていたのですが突然コーチを変えたんです。フィギュアスケートでは良くあることなんですが、、、。

ですがこれをきっかけに調子を崩し引退しました、これでわかると思いますがエテリ・トゥトベリーゼさんのコーチ力は世界でトップクラスなんです。

先ほども言いましたが今回のオリンピックでは2人揃って世界記録を破り1・2位を独占!今後はロシアがフィギュア界を占めて行くかもしれませんね。

 

スポンサーリンク

まとめ

エテリ・トゥトベリーゼさんについて書いていきましたがどうでしたか?怖いや嫌いの噂は本当でしたね!

やはりコーチとしてはかなり恐れられていますが、選手のことを第一に考えての厳しさだと私は感じましたね!

明日のフリーでどんな結果が出るか楽しみですね!日本勢がロシアの表彰台1・2フィニッシュを阻むのか楽しみです!!

スポンサーリンク